1. TWG Tea(シンガポール)
TWG Teaについて
TWG Teaは、2008年にシンガポールで創業された高級紅茶ブランドで、豊かな香りと深みのある味わいが特徴です。世界中のラグジュアリーホテルやアフタヌーンティーで採用され、華やかで上質なティータイムを演出します。
*こちらのホテルで提供されています。
・東京マリオットホテル(ラウンジ)
・インターコンチネンタル東京ベイ
・フォーシーズンズホテル京都
- 個人的なおすすめ3選紹介します!
- 「1837 Black Tea」
熟したベリーやアニス、キャラメルなどの風味が特徴で、フルーツタルトなどと相性がいい紅茶です。ホテルで提供されている紅茶でよく登場するものこちらのフレーバーです。
https://a.r10.to/hkd1ZP - 「French Earl Grey」
シトラスフルーツが香る紅茶で、アールグレイ好きにはぜひおすすめしたいです。
https://a.r10.to/h5qclu - 「Silver Moon Tea」
緑茶をベースにいちごとバニラの甘い香りにスパイスが香る、まろやかな緑茶です。緑茶ベースのものがお好きな方には特におすすめです。
https://a.r10.to/hklCZY
- 「1837 Black Tea」
- お家でもお楽しみいただけます
2. マリアージュフレール(フランス)
マリアージュフレールについて
マリアージュフレールは、1854年創業のフランス老舗高級紅茶ブランドで、香り豊かで複雑な味わいが特徴です。国内外のラグジュアリーホテルやアフタヌーンティーで採用され、贅沢なティータイム体験を提供します。
*こちらのホテルで提供されています。
・大阪ステーションホテル(ラウンジ)
- 個人的なおすすめ3選紹介します!
- 「マルコ・ポーロ」
マリアージュフレールといえばマルコポーロと言われるくらい一番の有名です。甘い花とフルーツが香るとても高級感のある紅茶です。
https://a.r10.to/hkfiEm - 「ボレロ」
白桃やアプリコット、イチジクなどの地中海の果物の香りがする、フルーティーな紅茶です。
https://a.r10.to/hPFyb3 - 「ウェディングインペリアル」
チョコレートやカラメルを思わせる紅茶です。ミルクを入れるのもおすすめです!
https://a.r10.to/h5FnYU
- 「マルコ・ポーロ」
- お家でもお楽しみいただけます
3. ロンネフェルト(ドイツ)
ロンネフェルトについて:
ロンネフェルトは、200年以上の歴史を持つドイツの高級紅茶ブランドで、香り高く上品な味わいが特徴です。世界中の高級ホテルやラウンジでも採用され、ラグジュアリーなティータイムを演出します。
*こちらのホテルで提供されています。
・インターコンチネンタル東京(クラブフロア)
・ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
・アマン東京
- 個人的なおすすめ3選紹介します!
- 「モルゲンタウ」
中国緑茶にバラの花びら、マリーゴールドの花が入っており、本国ドイツで一番人気のオリエルタルなティーだそうです。高級感のある緑茶で私の一番のお気に入りです。
https://a.r10.to/hkPZi5 - 「アイリッシュモルト」
アッサムティーとカカオをブレンドしたフレーバーでミルクとの相性がとてもいい紅茶です。ぜひロイヤルミルクティーとして味わってみてください。
https://a.r10.to/hYHv7b - 「ウィンタードリーム」
ドイツのクリスマスを思い出すようなそんな紅茶です。ぜひクリスマスのシーズンなどにおすすめしたい紅茶です。またノンカフェインなので妊婦の方にもおすすめです!
https://a.r10.to/hRMulE
- 「モルゲンタウ」
・お家でもお楽しみいただけます
4. Harney & Sons(アメリカ)
Harney & Sonsについて
Harney & Sonsは、アメリカ・ニューヨーク発の高級紅茶ブランドで、華やかでフルーティーな香りと豊かな味わいが特徴です。カラフルなパッケージも魅力で、ホテルラウンジや自宅のティータイムを華やかに演出します。
*こちらのホテルで提供されています。
・東京エディション虎ノ門
- 個人的なおすすめ3選紹介します!
- 「Paris」
紅茶とウーロン茶をブレンドしたアールグレイに、バニラ、キャラメルの香りがする紅茶です。
https://a.r10.to/hPa0OO - 「Hot Cinnamon Spice」
HARNEY & SONSのシグネチャー・ブレンドであり、アメリカらしいシナモン、オレンジ・ピール、スイート・クローブがブレンドされている紅茶です。
https://a.r10.to/h5ncE4 - 「Earl Grey Supreme」
紅茶、白茶、ウーロン茶がベースで、ベルガモットオイルがブレンドされている紅茶です。
https://a.r10.to/hP5QKg
- 「Paris」
- お家でもお楽しみいただけます:
5. Lupicia(日本)
Lupiciaについて
Lupiciaは、日本発の紅茶・フレーバーティーブランドで、季節限定やフルーツ・ハーブ系など多彩なラインナップが特徴です。手軽に楽しめる上にギフトにも最適で、自宅でのティータイムを華やかに彩ります。
*こちらのホテルで提供されています。
・ザ・リッツ・カールトン東京
- 個人的なおすすめ3選紹介します!
- 「白桃烏龍 極品」
上質の台湾産烏龍茶に、みずみずしい白桃の香りがするやわらかい紅茶です。
https://a.r10.to/hgGMx8 - 「ピッコロ」
ルイボスにベリー、アプリコット、ハニーの香りをブレンドされており、とても飲みやすくケーキなどにもよく合う紅茶です。
https://a.r10.to/hkH8iJ - 「ロゼ ロワイヤル」
華やかなスパークリングワインの香りに重なるイチゴの甘い香りがとてもよく合う紅茶です。
https://a.r10.to/hPnEBg
- 「白桃烏龍 極品」
- お家でもお楽しみいただけます:
まとめ
国内ラグジュアリーホテルで提供される高級紅茶5ブランドをご紹介しました。TWG Teaの華やかなフレーバー、LupiciaやMariage Frèresの上質で複雑な味わい、ロンネフェルトの香り高く落ち着いた味わいはいずれも、ホテルラウンジでの贅沢な時間はもちろん、自宅のティータイムやギフトにもぴったりです。
ぜひお気に入りの紅茶を見つけて、日常のひとときを少し贅沢に彩ってみてください。